• セミナー一覧
  • 【2025/09/09開催】Hakuhodo DY ONE/タービン・インタラクティブ共催「価格競争からの脱却!BtoB企業が「選ばれ続ける理由」を築く戦略的ブランディング」

【2025/09/09開催】Hakuhodo DY ONE/タービン・インタラクティブ共催「価格競争からの脱却!BtoB企業が「選ばれ続ける理由」を築く戦略的ブランディング」

2025.08.08

Share

このたび、株式会社Hakuhodo DY ONEは、株式会社タービン・インタラクティブと共催で、「価格競争からの脱却!BtoB企業が「選ばれ続ける理由」を築く戦略的ブランディング」と題したオンラインセミナーを開催いたします。

ぜひこの機会にご参加ください。

セミナー開催の背景

市場の成熟化や競合他社の増加、情報過多の現代において、BtoB企業が持続的に成長
し続けるためには、製品やサービスの機能・価格だけで差別化を図る時代は終わりつつあります。いま、選ばれる企業になるためには、「なぜその企業から買うのか」「なぜその企業で働きたいのか」といった、選ばれる理由を明確に伝えるブランディングが不可欠です。

しかし多くの企業では、「価格でしか選ばれない」「他社との違いが伝わらない」「技術や品質の価値が十分に理解されていない」といった課題を抱えています。さらに、採用活動においても自社の強みや魅力を十分にアピールできず、優秀な人材の獲得が困難になっています。
短期的な施策や単発のプロモーションだけでは、こうした課題を根本から解決することは難しく、ステークホルダーから共感を得る「伝わるブランド」を築くことが、成長の鍵となります。

そこで本セミナーでは、価格競争や差別化に悩む企業が「選ばれ続ける理由」を築くための戦略的なブランディング手法を徹底解説します。
単なる広告やスローガンづくりにとどまらず、事業全体を貫くブランドの軸をどのように見出し、技術や品質の価値をどう市場に伝えるか、さらに共感を生む仕組みづくりまでを、具体的な事例を交えながら深掘りしていきます。
価格競争からの脱却、採用力の強化など、持続的な成長につながる「ブランディング」の真髄を学べる機会となっています。

自社ならではの強みを見つけたい経営企画担当者の方、採用で他社と差別化し、優秀な人材を確保したい採用担当者の方、企業イメージ向上に悩むマーケティング・広報担当者の方は、ぜひご参加ください。

※本セミナーは、オンライン形式(ウェビナー)にて開催いたします。
※申込フォームは、タービン・インタラクティブのWebサイトへ遷移します。

概要

セミナー名

価格競争からの脱却!
BtoB企業が「選ばれ続ける理由」を築く戦略的ブランディング

対象

・価格競争や差別化に課題を感じている経営企画担当者
・採用難・人材確保に苦戦している採用担当者
・社内外への情報発信に悩むマーケティング・広報担当者

参加費

無料

開催日時

2025年9月9日(火)14:00~15:00
オンライン形式(ウェビナー)での開催とさせていただきます。

締切

2025年9月8日(月)13:00予定

参加方法

開催前日までに、お申込みいただきましたメールアドレス宛にご案内いたします。
URLのご案内をお待ちください。

ご準備物

・Zoomにアクセス可能な端末(インターネット環境に接続できるもの)

※PCをご利用いただき、事前にZoomアプリをインストールいただくことを推奨いたします。Webブラウザでもアクセスいただくことが可能です。スマートフォンでもアクセス可能ですが、アプリのダウンロードが必須となりますのでご注意ください。

申込方法

以下申込フォームよりお申し込みください。
https://www.turbine.co.jp/seminar/20250909-webinar/form
※タービン・インタラクティブのWebサイトへ遷移します

備考

・応募者多数の場合は抽選となる可能性がございますので、ご了承ください
・広告会社、Web制作会社などの同業他社の方、また企業に所属されていない方の参加はお断りさせていただきます
・内容は予告なく変更になる可能性がございます

プログラム

講演(14:00 - 15:00)

・なぜ今、BtoB 企業にブランディングが必要なのか?
・「選ばれ続ける」ために取り組むべきブランディングとは
・BtoB企業のブランディング戦略を成功に導く実践法
・Webサイトブランディング事例紹介〜業界別・企業価値を高めるヒント~

講演者

岡橋 行幸

岡橋さん

株式会社 Hakuhodo DY ONE
マーケティングコンサルティング本部
マーケティングアクセラレーション局

アイレップ(現 Hakuhodo DY ONE)へ入社後、人事として新卒採用の戦略企画や、採用広報の企画立案、採用サイト制作ディレクションを担当。
2024 年より現職。マーケティングコンサルタントとして主にBtoB 企業を中心に、ブランディング戦略策定、BtoB マーケティング戦略策定、各種リサーチ設計〜実査など、枠にとらわれず幅広いプロジェクトを推進。

丹羽 宏旭氏

タービン丹羽様

株式会社タービン・インタラクティブ
アカウントグループ

タービン・インタラクティブにデザイナーとして入社後、現在はアカウントグループでプランナーとして活動中。デザイナーの知見とUIへの理解を活かし、改善提案や運用支援を担当。ヒアリングを起点にクライアントの成長に繋がる提案を継続的に実施。

ウェビナー申込

※広告会社、Web制作会社、アクセス解析ツールサービス提供企業など、同業他社の方の参加はお断りさせていただきます。
※企業・組織で複数人の申込の場合も必ず一人ずつお申し込みください。
※また、以下のようなサイトをお持ちの企業様からのお申込みはお断りさせていただいておりますので、何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
・ ギャンブル、アダルトに関連するサイト
・ 公序良俗に反するサイト、違法なサイト、反社会的なサイト
*が付いているものは必須です。

他のセミナー・イベント

セミナー一覧に戻る