Google 、検索結果ページにおける広告表示の仕様を変更

2025.11.05

Share

2025年10月13日、Google は検索結果ページにおける広告表示の仕様を変更したと発表しました。この変更は、デスクトップ検索・モバイル検索の両方で全世界に適用されています。

変更内容の概要

  • テキスト広告が「スポンサー広告」ラベルとしてグループ化される
  • 「スポンサー広告」は、ユーザーがスクロールしても画面上に固定表示される
  • 「スポンサー広告を隠す」ボタンをタップすることで、広告を非表示にできる
  • 広告のサイズや表示数に変更はなし

変更によるユーザーの影響

  • スポンサー広告と通常の検索結果の区別が明確になる

■モバイル検索画面上の表示例(2025年10月22日時点)

254399215304_01

 

■「AIによる概要」出現時の挙動(2025年10月22日時点)

254399215304_02

 

■広告表示の省略(2025年10月22日時点)

254399215304_03

 

出典:Google、We’re improving navigation and introducing a new control for ads on Google Search.、Google、Accessed 13 Oct 2025

この記事の著者

DIGIFUL編集部

「DIGIFUL(デジフル)」は、株式会社Hakuhodo DY ONEが運営する「デジタル時代におけるマーケティング」をテーマにした、企業で活躍するマーケティング担当者のためのメディアです。

当社がこれまでに得たデータや経験から、具体的事例・将来展望・業界の最新注目ニュースなどについて情報を発信しています。ニュースやコラムだけでなく、日常業務や将来のマーケティング施策を考えるときに役立つダウンロード資料や、動画で学べるウェビナーコンテンツも随時追加していきます。

デジタルマーケティングの最新情報や知見を得るための信頼できる情報源の1つとしてお役立てください。

「DIGIFUL(デジフル)」は、株式会社Hakuhodo ...

Share

一覧に戻る