2025.10.02

2025年9月18日、Google は、ChromeへのGeminiの搭載とアドレスバーから直接AI モードを呼び出す機能の実装を発表しました。
本記事では、新機能の概要を紹介します。
ChromeにGeminiが搭載されるようになりました。
Gemini in Chromeでは、ブラウザにAIアシスタンスが組み込まれています。そのため、複数のタブを横断的に参照して回答を生成できるようになりました。さらにGoogle ドキュメントやGoogle カレンダーといった、他のGoogle サービスとの連携も可能です。これにより、複数のタブにまたがる情報をGemini in Chromeが整理し、質問意図に合わせた形で回答を生成することができます。Gemini in Chromeでは、より高度なエージェント機能の開発も進められています。
2025年9月18日現在、米国のMacおよびWindowsユーザー(言語設定が英語)向けに展開され、近日中にはAndroidとiOSでも利用が開始される予定です。
Chromeのアドレスバーに質問を入力すると、アドレスバー内に「AI モード」ボタンが表示され、それをクリックするとAI モードが表示されるようになりました。 また、閲覧しているWebサイトページの文脈に即した検索候補がアドレスバーに表示されます。
2025年9月後半に米国で提供が開始され、今後数週間でその他の国と言語に展開予定です。
■ChromeのアドレスバーからAI モードを直接呼び出す例
出典:Google、Chrome: The browser you love, reimagined with AI、Google、Accessed 11 Sep 2025
参照:Gemini、Gemini in Chrome - ブラウザに直接組み込まれた AI アシスタント、Google、Accessed 2 Oct 2025
この記事の著者
DIGIFUL編集部
「DIGIFUL(デジフル)」は、株式会社Hakuhodo DY ONEが運営する「デジタル時代におけるマーケティング」をテーマにした、企業で活躍するマーケティング担当者のためのメディアです。
当社がこれまでに得たデータや経験から、具体的事例・将来展望・業界の最新注目ニュースなどについて情報を発信しています。ニュースやコラムだけでなく、日常業務や将来のマーケティング施策を考えるときに役立つダウンロード資料や、動画で学べるウェビナーコンテンツも随時追加していきます。
デジタルマーケティングの最新情報や知見を得るための信頼できる情報源の1つとしてお役立てください。
「DIGIFUL(デジフル)」は、株式会社Hakuhodo ...