2025.09.09

2025年9月8日、「AI モード」が5つの言語で利用できるようになりました。新たにヒンディー語、インドネシア語、日本語、韓国語、ブラジル系ポルトガル語に対応しています。
※英語での「AI モード」提供は2025年8月21日より開始
「AI モード」は、Gemini 2.5のカスタムバージョンを使用しており、従来、複数回検索をしないと回答が得られなかった複雑性の高い質問も、一回の検索で回答を得られるようになりました。特に探索的な質問や、旅行の計画などの複雑なタスクで役立ちます。
「AI モード」はマルチモーダル体験を実現する設計となっており、テキスト、音声、カメラなどで質問ができます。ユーザーが探していることを細かいニュアンスまで正確に表現し、さまざまな形式のWebサイトのコンテンツのなかから最適なものを見つけることができます。
「AI モード」の回答の信頼性が低いと判断される場合には、一連のWebサイトの検索結果が表示されます。
■対象デバイス
・モバイル(ブラウザ、AndroidおよびiOSのGoogleアプリ)
・デスクトップ
出典:Google、Google 検索における「AI モード」を日本語で提供開始、Google Japan Blog
この記事の著者
DIGIFUL編集部
「DIGIFUL(デジフル)」は、株式会社Hakuhodo DY ONEが運営する「デジタル時代におけるマーケティング」をテーマにした、企業で活躍するマーケティング担当者のためのメディアです。
当社がこれまでに得たデータや経験から、具体的事例・将来展望・業界の最新注目ニュースなどについて情報を発信しています。ニュースやコラムだけでなく、日常業務や将来のマーケティング施策を考えるときに役立つダウンロード資料や、動画で学べるウェビナーコンテンツも随時追加していきます。
デジタルマーケティングの最新情報や知見を得るための信頼できる情報源の1つとしてお役立てください。
「DIGIFUL(デジフル)」は、株式会社Hakuhodo ...